10代という若さで着々とファンを獲得し続けている、ビリーアイリッシュ(びりーあいりっしゅ)。
ビリーアイリッシュは自分から「可愛い」を表に出そうとしません。
そのためかどちらかというと、「怖い」とか「かっこいい」とか、そういう印象を見ている方は持ちやすいと思います。
それに、ビリーアイリッシュが作る作品の中では「怖い」や「かっこいい」の傾向が強いように感じます。
ですが、たびたび「なんや、素顔はかわいいやん!」ってなるところがめっちゃあります。
今回は、 ビリーアイリッシュの
- 怖いと思われる理由
- 笑顔を見せない理由
- かわいい素顔のところ
- ジャスティンビーバーとの対面で見せた可愛いところ
について、ご紹介したいと思います。
ビリーアイリッシュが怖いと思われる理由
おそらくですが、この黒い涙を流しているビリーアイリッシュの動画が「怖い」という印象を多くの人に持たせたのではないかと思います。
View this post on Instagram
私は純粋に「めっちゃ怖!!」って思ってしまいました。
この動画は『When The Party’s Over』という曲のMVです。
このMVの黒い涙のアイデアはファンからもらったとある1枚の絵がきっかけだそうです。
その絵がこちら。
View this post on Instagram
どうやってこの黒い涙を流しているのかというと、後頭部から目頭まで伸びた管を顔につけてそこに黒い液体を流しているそうです。
管は編集で消してしまっているかんじですね。
View this post on Instagram
1枚の絵をここまで映像作品に落とし込むのは、ビリーアイリッシュの世界観とその周りのスタッフの努力のおかげですね!
それにしても、インパクトが強い。
ビリーアイリッシュの世界観が怖い?
『When The Party’s Over』のMVの怖さが一際目立つのですが、ビリーアイリッシュの作品は全体的に暗いです。
もちろん暗い曲ばかりではないのですが、ビリーアイリッシュがもつ世界観にダークさがマッチしやすいというのもあるのかもしれません。
例えば、2019年3月29日に発表された『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』に収録された『bury a friend』。
私はホラー系が苦手で、このMVを見たとき「こえぇ~」ってなりました。
どんなところが怖いと感じたかというと、
例えば、白目がなく黒目だけのビリーアイリッシュ
Billie Eilishハマった。なんて声が儚げなの。「bury a friend」好きだ。吸い込まれるようにサウンド・映像共に惹きつけられた、途中目がイカれそうになったけど。wiki…17歳?!Bhad Bhabie以来の驚き。ちらほらMV漁ったけど病み系ポップなのかな。掘り下げ甲斐がありそう。https://t.co/5IhJmRwRH6 pic.twitter.com/X87v3ZJlFr
— えんもんどろっぷす (@EM_drops) 2019年3月26日
ビリーのデビューアルバムから新曲MVきた
ホラーなMVで今回もインパクト強いBillie Eilish – bury a friendhttps://t.co/Dmai2krxed pic.twitter.com/1zItgT2SkB
— ✖︎ (@toiro_bxy) 2019年1月30日
とか、逆に黒目がなく白目のビリーアイリッシュ
View this post on Instagram
とか、注射器をたくさん刺されるビリーアイリッシュ
最近ラジオで流れてるBillie Eilishの新曲「bury a friend」やで
自分の中のモンスターがテーマの曲カッコいいhttps://t.co/ELjTPK9S2N pic.twitter.com/bM4eit7KpE— 乃々子 (@CHP_5) 2019年4月5日
とか、たくさんの手をがビリーアイリッシュの顔や体を痛めつける
View this post on Instagram
とか。
MVだけを見ているとホラー要素が強くて、怖くないですか?
ちなみになのですが、
この『bury a friend』の完成時に、この曲を収録しているアルバム『WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO?』の作品全体のイメージが頭の中に浮かんだとビリーは言っています。
要するに、このアルバムに収録されている曲の世界観は全体的に暗いということ。
2019年の4月以降でビリーアイリッシュのことが気になった方は、比較的ダークを感じさせる曲で知った可能性があります。
つまり、怖いMVとか曲調とかを先に見てしまったから、「ビリーアイリッシュは怖い!」という印象が強くなった可能性があると、個人的には思います。
ビリーアイリッシュは笑顔を見せない理由は?
View this post on Instagram
ビリーアイリッシュのインスタの画像を見ても、「笑顔」の写真は割合的に少なめかなと思います。
目を見ても、なんかダルそうというか、眠たそうというか。
半目かつ白目の下部分が見えているのが、そう思わせるのかもしれませんね。
「笑顔」に関しては、インタビューで次のようにビリーアイリッシュは言っています。
「笑顔が大嫌い」と話したことのあるビリー。
「力を奪われたような、弱い気持ちになるから。昔から写真でも笑わないわ。Instagramを見れば分かるけど、いつも真顔だから」とのこと。「EPのタイトルが『dont smile at me』なのは、たくさん理由があるんだ。ひとつは『ほら、笑って。どうして笑わないの? 笑ったほうがもっともっと素敵なのに』って言われるから。 みんな、『スマイル』を教え込まれる」。ここでビリーは言い直す。「女の子はみんな、ってことだけどね。『ハッピーでなきゃ駄目よ。私は楽しいって顔してなくちゃ!』。私は、自分以外の誰かに(笑顔を)見せかける気はないからね。見せたいのは本当の私自身」
出典元:SSENSE
「笑顔」というのは自分に対して向けるものというスタンスはかっこいいですね!
他人に「作り笑顔」を見せる気はないというところも、我が道を貫くというかんじで個人的に好きです。
で、私はここで思いました。
じゃあ逆に言えば、笑っているときは「心の底から」笑っているということだと言えるのでは?
それでは、次はビリーアイリッシュの笑顔にフォーカスしてみていきましょう!
ビリーアイリッシュはめっちゃ笑う!
ビリーアイリッシュの笑い方が癖になる
“Shawn Mendes texted me but I didn’t respond” –@billieeilish pic.twitter.com/CKetRx1H9c
— Shawn Mendes Updates (@DailyMendesLife) 2019年3月29日
ビリーアイリッシュの才能を認めた歌手の1人である、ショーンメンデスのつぶやきを見たビリーアイリッシュ。
めっちゃ笑ってますよね(笑)
しかも、こっちもつられて一緒に笑ってしまうような、豪快な笑い方という。
どうやら、ショーンメンデスが送ったメールを既読無視してしまったそうです。
ビリーアイリッシュの笑顔
View this post on Instagram
インスタにも笑顔を載せない言っていたビリーアイリッシュですが、よーくインスタをチェックすると、ちらほら笑顔の画像や動画があるじゃないですか!
全てが全て怖いかんじではなく、普通にかわいい女の子な一面も持っているということですね。
人と話すときは笑顔のビリーアイリッシュ
人と話すかんじは自然体になれるのか、笑顔がめっちゃ見れます。
写真とかMVなどの作品は、世界観を崩さないためにわざと笑っていないというのもありそうですね。
ただ、「笑わない」でかっこよく見せているをデフォルトにしていると、いざ笑顔になったとき余計に可愛く見えてしまうことはないですか?
次は、ビリーアイリッシュのかわいいところを集めてみました。