「ビリーアイリッシュ」という名前でインスタで検索しても、なかなか出てきませんよね。
それもそのはず、ビリーアイリッシュは日本語のユーザー名を使っていないのですから。
ですが、ご安心を。
今回は、ビリーアイリッシュが使っているSNSやブログなどのメディアのリンク(URL)をまとめてみました。
これで「ビリーアイリッシュ」と名前で検索しなくても、こちらで用意したリンクで飛んでいただければ、簡単にお求めのビリーアイリッシュのメディアに飛ぶことができますよ!
ビリーアイリッシュのInstagramはどこ?
ビリーアイリッシュのインスタがない…
アカウントのURLの前に、少しおもしろいエピソードがあるので、少しお話します。
ビリーアイリッシュのインスタを見ようと検索にかけると、「wherearetheavocados」というアカウント名のものがトップにきています。
この投稿をInstagramで見る
こんなアボカドの画像が1つ投稿されているだけのアカウントです。
このアカウントはビリーアイリッシュのものではありません。
ですが、「wherearetheavocados」はビリーアイリッシュが2012年~2019年4月まで使っていたアカウント名だったんです。
wherearetheavocadosの由来は?
この投稿をInstagramで見る
「wherearetheavocados」は「where are the avocados(アボカドはどこ)」です。
なんでこんなヘンテコなアカウント名にしたのか気になったので調べると、由来はビリーアイリッシュが子供の頃にありました。
それは、ビリーアイリッシュが11歳のころです。
サンドイッチにアボカドを挟んで食べたかったビリーアイリッシュは「アボカドはどこ?」と家のキッチンを探しに探したことがあったらしいです。←かわいい…
それから、「where are the avocados(アボカドはどこ)」というアカウント名にしたらおもしろいと思ったことが由来だそうです。
昔から発想力がちょっと違いますね!
現在のアカウント名はbillieeilish
世界的に有名になってからも「wherearetheavocados」を使っていたビリーアイリッシュですが、分かりにくいなどの声があったのでしょうか?
現在は「billieeilish」という自分の名前を使っています。
ビリーアイリッシュのファンの中には、「wherearetheavocados」のアカウント名がなくなって残念だ、寂しいと思っている人がけっこういます。
そういうこともあり、ファンの方が「wherearetheavocados」でインスタのアカウントを作ったのかもしれませんね。
そうそう、ビリーアイリッシュのファンの中には「wherearetheavocados」を真似して、「wherearethe○○○」をSNSのアカウント名にしている人がいます。
ビリーアイリッシュのインスタURL
ビリーアイリッシュのTikTokはどこ?
ビリーアイリッシュの名前があるTikTokアカウントを見つけました。
下のような投稿がされていました。
結論を言うと、このTikTokのアカウントはビリーアイリッシュのものではないと思われます。
もし、本人のものであるならば公式でアナウンスがあるはずです。
しかし、ビリーアイリッシュ公式のTikTokアカウントというアナウンスがないので、おそらく偽物かと思います。
ビリーアイリッシュのTwitterはどこ?
公式のTwitterアカウントは2つある
ビリーアイリッシュのTwitterアカウントは日本人の多くが2つのアカウントを見ることになると思います。
1つはビリーアイリッシュ本家の公式Twitterアカウント「billie eilish」(@billieeilish)
そしてもう1つ、日本について言えばですが「ビリー・アイリッシュ日本公式」(
@Billie_EilishJP)というアカウントがあります。
「ビリー・アイリッシュ日本公式」は2019年1月31日~投稿が始まりました。
2019年から日本でも積極的にビリーアイリッシュを売り出そうとしているのだと思います。
2つのアカウントに投稿の違いはあるのか?
2つの投稿内容には大きな違いはありません。
「ビリー・アイリッシュ日本公式」が、「billie eilish」の投稿内容(英語)を日本語に和訳して投稿しています。
例えば、こんなかんじに。
日本公式
ビリーの #MentalHealthAwarenessMonth のためのビデオをご覧ください。 https://t.co/XUjqeYKDxU
どうしたら #SeizeTheAwkward できるか、詳しくはこちらへ https://t.co/d932YqVtfg pic.twitter.com/yJgTVg4pb1— ビリー・アイリッシュ日本公式 (@Billie_EilishJP) 2019年5月22日
本家公式
Watch Billie’s video for #MentalHealthAwarenessMonth. https://t.co/yTKoCCA0rG
For more info on how you can #SeizeTheAwkward, visit https://t.co/XB3KkPCqId pic.twitter.com/rU1MqEK8NW— billie eilish (@billieeilish) 2019年5月22日
またリツイートする内容についても、2つのアカウントに違いはありません。
例えば、
日本公式
GUYS! @billieeilish is live on the #BigWeekend stage RIGHT NOW! 🚨👑
Watch live on iPlayer in the UK 👉 https://t.co/KVJIXYimVS pic.twitter.com/iBz6NNQVHD
— BBC Radio 1 (@BBCR1) 2019年5月25日
本家公式
GUYS! @billieeilish is live on the #BigWeekend stage RIGHT NOW! 🚨👑
Watch live on iPlayer in the UK 👉 https://t.co/KVJIXYimVS pic.twitter.com/iBz6NNQVHD
— BBC Radio 1 (@BBCR1) 2019年5月25日
Twitterはお知らせ用
「ビリーアイリッシュ本家の公式」も「ビリー・アイリッシュ日本公式」も、ビリーアイリッシュの動画やライブ、グッズなどの情報やその他関連情報がツイートされます。
なので、こういったビリーアイリッシュに関する情報を逃さずキャッチしておきたい場合はフォローしておくことをオススメします!
ただし、ビリーアイリッシュらしい投稿というのはありません。
ビリーアイリッシュらしい投稿とか写真を見たい場合は、インスタを見るのがいいと思います。
Twitterよりもインスタの方が見ていて面白いですよ!
ビリーアイリッシュのLINE@

ビリーアイリッシュの日本公式LINEアカウントがあります。
私も登録していますが、LINEでしか見ることができない写真や動画、情報があります。
例えば、こんなの。
ビリーアイリッシュのLINEで投稿されている動画 pic.twitter.com/KPRQdYDFvZ
— ネタ取りの翁 (@netatorinookina) 2019年5月29日
ビリーアイリッシュの口から日本語で「友達登録ありがとうござます」を聞くことができました!
なんかうれしいです!
ビリーアイリッシュの公式LINE友達登録は下のボタンをポチッ!
ビリーアイリッシュのFacebook
ビリーアイリッシュのFacebookはインスタとTwitterを組み合わせたようなかんじで、情報量が多めです。
例えば、次のようなことをfacebookでは確認することができます。
ビリーアイリッシュの近日のイベント情報だったり、
動画だったり、
写真だったり
インスタに投稿している画像+Twitterでお知らせとして投稿している画像、っていうイメージですね。
ビリーアイリッシュのYoutubeはどこ?
いろいろ楽しめるビリーアイリッシュのチャンネル
ビリーアイリッシュのYoutubeチャンネルでは
ビリーアイリッシュの
- ミュージックビデオ
- ライブ映像
- 楽曲制作の裏側
などを見ることができます。
ミュージックビデオ
ライブ映像
楽曲制作の裏側
上の3つの動画は上から順に
- ミュージックビデオ
- ライブ映像
- 楽曲制作の裏側
ですが、曲はどれも同じで『bury a friend』です。
つまり、同じ曲を違う角度から楽しめるというのが、ビリーアイリッシュのYoutubeチャンネルの特徴です。
Youtubeチャンネル登録はこちらから!
ビリーアイリッシュのYoutubeチャンネル登録は下のボタンをクリック!!