2013年の2期から6年ぶりとなるアニメ『ちはやふる3期』。
実は、地域によって放送開始日や放送時間が異なります。
いやいや、そんなことはどうでもいいんです。
びっくりしたのですが、関西では『ちはやふる3期』が放送されません…
と思っていたのですが、なんと救世主発見!!
今回は『ちはやふる3期』の放送局・配信サイトについてまとめました。
「ちはやふる3期」テレビ放送はどこ?
関西で本当に『ちはやふる3期』が放送しないのか、確認してみました。
「ちはやふるの3期」テレビ放送は次の3つがあります。
- 日本テレビ
- 福岡放送
- 福井放送
さすが、かるた王国の福井県です!
ちゃんと放送するようです。
それに、『ちはやふる』の作者である「末次由紀先生」の出身地である福岡県でも放送されます。
それぞれの時間を見ていきますね。
日本テレビ
2019年10月23日(水)より放送開始。
毎週火曜日25:29~25:59
つまり、水曜日になって1時間30分後からスタートということ。
水曜日の深夜1:29~1:59
福岡放送
2019年11月1日(金)より放送開始。
毎週木曜日26:10~26:40
つまり、金曜日になって2時間10分後からスタートということ。
金曜日の深夜2:10~2:30
福井放送
2019年11月2日(土)より放送開始。
毎週金曜日25:30~26:00
つまり、土曜日になって1時間30分後からスタートということ。
土曜日の深夜1:30~2:00
テレビ雑誌で確認しましたが、放送されないよう…
しかし、ご安心を。
なんとしてでも、『ちはやふる3期』を見たいという方は、ネット配信サイトを利用すればみれますよ!
それに、「ちはやふる」が好きな方なら絶対コレ!というオススメ配信サイトもご紹介します!
「ちはやふる3期」ネット配信はどこ?
アニメ「ちはやふる3期」はネット配信で見ることができます。
- Hulu
- 日テレ無料
- TVer
- GYAO!
- dアニメストア
- dTV
- U-NEXT
- アニメ放題
- ニコニコ動画
- J:COMオンデマンド
- ビデオパス
- みるプラス
- ひかりTV
- バンダイチャンネル
- Rakuten TV
- TSUTAYA TV
- ビデオマーケット
- DMM.com
- HAPPY!動画
- Amazon ビデオ
- ムービーフルPlus
20個もあって、どれをみればいいの?状態ですよね?
結論を先にいうと、
とりあえず、全ての配信サイトについてどれが無料なのか、有料なのかを説明しておきますね。
『ちはやふる3期』無料配信
- 日テレ無料
- TVer
- GYAO!
『ちはやふる3期』有料配信
- Hulu
- dアニメストア
- dTV
- U-NEXT
- アニメ放題
- ニコニコ動画
- J:COMオンデマンド
- ビデオパス
- みるプラス
- ひかりTV
- バンダイチャンネル
- Rakuten TV
- TSUTAYA TV
- ビデオマーケット
- DMM.com
- HAPPY!動画
- Amazon ビデオ
- ムービーフルPlus
配信開始日時は?
まず『Hulu』についてまず説明します。
毎週火曜日の24時から配信が始まります。
つまり、火曜日から水曜日に日付が変わった瞬間から、『ちはやふる』は配信されます。
しかも、テレビ放送よりも早い時間に配信されるので、ネット配信とテレビ放送の全ての中で先行放送ということになります。
Huluで『ちはやふる3期』先行配信楽しみです!
いよいよ、水曜日0:00〜 配信開始!!#ちはやふる3 pic.twitter.com/U91miGbOp8
— ネタ取りの翁 (@netatorinookina) October 22, 2019
一方、『Hulu』以外のネット配信については、毎週水曜日のお昼12時以降に配信が始まります。
ちなみに、すべてのネット配信が2019年10月23日(水)配信開始です。
有料と無料の違いは?
『ちはやふる3期』を視聴するために、お金を支払う必要があるかどうかの違い以外にもあります。
それは、視聴期限です。
無料のものは配信から1週間の間しか見ることができません。
有料のものは1ヶ月の支払いでその1ヶ月間は見放題、もしくは期限付きの購入(配信1週間以降も購入可能)です。
『ちはやふる3期』見逃しオススメは?
Huluか無料か?
私のオススメの配信サイトはずばり『Hulu』です。
お金をかけたくないという方は、無料の
- 日テレ無料
- TVer
- GYAO!
で十分だと思います。
ただ、私の場合は何度も繰り返しみたい人なので、無料の1週間という期限は厳しいというかんじですね。
その点を重視して、有料で1ヶ月支払えば、その期間ずっと視聴できる『Hulu』を選びました。
あとは、配信日が1番早いというのも魅力的ですね!
Huluかdアニメストア
有料で見てもいいという方は、検討すべきは値段です。
私は『Hulu』を一番にオススメしていますが、『dアニメストア』もオススメしています。
『U-NEXT』をオススメしているサイトもありますが、月額が1990円(税抜き)と高いですし、他の作品もポイント購入しないと見れないものが多いです。
なので、『U-NEXT』は速攻除外で、『Hulu』か『dアニメストア』です。
1ヶ月の支払いで『Hulu』と『dアニメストア』を比較すると、
Hulu | 月額933円(税抜き) 初回14日間無料 |
---|---|
dアニメ ストア |
月額400円(税抜き) 初回31日間無料 |
無料体験を含めると、dアニメストアの方が安いですね。
値段で決めるなら、dアニメストアですね。
dアニメストアは他にもたくさんのアニメ作品を視聴できるので、アニメ好きにはいいかもです。
ちなみに、dアニメストアはドコモがやっている配信サイトですが、ドコモの携帯・スマホではない人でも利用することができます。
じゃあ、なぜ『Hulu』なのか?
『Hulu』も『dアニメストア』も「ちはやふる1期」と「ちはやふる2期」の両方を見ることができます。
ただ、『Hulu』では「ちはやふる」の実写映画もアニメのついでに見ることができます。
【Huluの魅力】
『ちはやふる3期』だけじゃなく、・ちはやふるー繋ぐー
・ちはやふる2
・ちはやふるも月額で見放題! pic.twitter.com/oaAzBwdHfe
— ネタ取りの翁 (@netatorinookina) October 22, 2019
さらに、
実写映画3部作・ちはやふるー上の句ー
・ちはやふるー下の句ー
・ちはやふるー結びーも月額で何度も見れる! pic.twitter.com/LUciIj6yk8
— ネタ取りの翁 (@netatorinookina) October 22, 2019
加えて、「ちはやふる 下の句(第2部)」と「ちはやふる 結び(第3部)」の間のストーリー「ちはやふる 繋ぐ」も『Hulu』では見ることができます。
あとは、『dアニメストア』はアニメ限定なのに対し、『Hulu』ではドラマや映画も見ることができます。
この差に533円以上の価値を感じたら、『Hulu』の方がいいかもしれないですね。
感じなかったら『dアニメストア』で十分です!
Huluとdアニメストアの登録ページ
『Hulu』に関しては14日間無料体験できますし、『dアニメストア』に関しては31日間無料体験できます。(支払い方法は登録しておく)
つまり、無料体験期間中に解約すればお金は一切かからない(お金は引き落とされない)ということです。
解約方法なのですが、『Hulu』は簡単で、『dアニメストア』はメンドウ(手続きのステップが多い)です。
『Hulu』の方が気楽に無料体験できるので、そういう意味でもオススメしています!
『Hulu』体験申込みページ

『dアニメストア』体験申込みページ
