2020年1月に、「CY8ER(サイバー)」というグループがメジャーデビューしました。
現在人気急上昇中の5人組の女性アイドルグループで、ファンとのミーティングでもなかなか凄いファンサービスをすることでも有名です。
今回は、CY8ERというグループのグループやメンバーについてご紹介します。
「CY8ER」ってどんなグループ?防護服とは?

『世界を騒がすサイバーテロアイドル』や『世界を騒がすガチマジアイドル』というキャッチコピーのアイドルグループ「CY8ER」。
読み方は、「サイバー」。
「CY8ER」は、メンバーの苺りなはむさんが代表を務める「ICHIGO STYLE」という事務所に所属しています。
苺りなはむさんは、上の画像の真ん中の水色の服を着た方です。
もともとは、苺りなはむさんを中心とした「BPM15Q」というユニットで活動していました。
上の動画が「BPM15Q」の人気曲である「はくちゅーむ」という曲です。
聞いていると、かなり病みつきになる曲で私も何回も聞いてしまっています。
そんな中、2016年に新メンバー加入と「CY8ER」への改名を発表します。
その後、6人でやっていた時期を経て、現在は5人体制で活動しています。
ファンサービスは「ハグ会」⁉

AKB48グループであったり、坂道グループであったりのグループは、CDを購入した特典で握手券がもらえ、決められた時間メンバーと握手できるという特典があります。
実は、CY8ERが開催しているのは「ハグ会」と言われるものです。
参加費は100円で、誰でも参加できる会なのだそうです。
ですが、画像を見た通り、メンバーは完全防備以上の服装をしていますよね…。
化学防護服と防じんマスクを身に着けており、この服も「放射性物質にも対応できる」レベルの物なのだとか。
防護服の下にさらにクッションを身に着けており、かなりもこもこの状態で抱きしめられても、はっきり言って本人にハグされたという感じはしませんよね。
さらに、2000円プラスで払えば「キス写真」を撮る事も出来るそうです。

もちろん、本当にキスができるわけではなく上の画像のように「防塵マスク」付きの厳しいもので、ある意味その光景は異様ともいえるかもしれません。
実際、SNS上では「これをやって嬉しいの?」とか、「ファンは放射性物質なの?」など批判も多いようです。
ですが、防護服を通しているとはいえ、たった100円でハグができるようなので悪くはないと言えばそうですよね…。
こうした風変わりなファンとのふれあいも話題になっているため、これからさらにファンを集めていくとも考えられます。
「藤城アンナ」のプロフィールや経歴

名前:藤城 アンナ(ふじしろ あんな)
生年月日:9/22
メンバーカラー:緑
加入日:2017年5月4日
キャッチコピー:「CY8ERの天邪鬼担当」
まず一人目は、藤城アンナさんです。
藤城さんは、改名して新メンバー募集がかかったタイミングで加入しました。
もともと他のアイドルグループにも所属していた方で、「BELLRING少女ハート」「ICE CREAM SUICIDE」というグループで活動していました。
現在では「へっぽこーず」というユニットを柳沢あやのという方と組んでいるため、そちらでも人気があるようです。
「ましろ」のプロフィールや経歴

名前:ましろ(ましろ)
生年月日:10/17
メンバーカラー:ピンク
加入日:2017年1月18日
あだ名:ましちゃ
キャッチコピー:「CY8ERのほっこり担当」
次に二人目は、ましろさんです。
ましろさんも、もともと他のアイドルグループにも所属していた方で、「アフィリア・サーガ」「DEEP GIRL」というグループで活動していました。
現在では「SHACHI」という名義でラッパーとしても活躍しています。
YouTubeの公式チャンネルの登録者は6万人を超しており、その人気は一目瞭然ですね。
「苺りなはむ」のプロフィールや経歴

名前:苺 りなはむ(いちご りなはむ)
生年月日:4/11
メンバーカラー:水色
加入日:オリジナルメンバー(初期メンバー)
あだ名:はむちゃん
キャッチコピー:「CY8ERのガチマジ社長」
三人目は、苺りなはむという方です。
苺さんは、現在のCY8ERの中では一番初期からいるメンバーになります。
また、苺さんは、CY8ERのメンバーかつプロデューサー、その上にCY8ERが所属している「ICHIGO STYLE」の代表を務めています。
キャッチフレーズの通り、本当に社長をしていらっしゃる方のようですね。
メンバー5人の中でも1,2を争う人気を誇っており、こちらの理由としては「BiS」というアイドルグループに所属していたことが一番の理由といえます。
「BiS」ってどんなグループ?

「BiSH」というグループが現在有名になって生きていますが、そちらのグループができるきっかけになったのがこの「BiS」というグループです。
このグループは、2度の解散を経て活動していましたが、苺りなはむさんはその最初期のメンバーのようです。
「BiS」は、アイドルらしからぬ売り方をしていたことで有名です。
1stシングルの「My Ixxx」という曲はメンバー全員が全裸で走り回るというなかなかインパクトが強い売り方をしていました。
年齢制限があるので、注意して閲覧をお願いします。↓
こちらのグループで、必死に活動していたからこそ現在の場所で頑張れているといえるでしょう。
ちなみに、アイドルになる前は雑誌の読者モデルとしても活躍していたようです。
「小犬丸ぽち」のプロフィールや経歴

名前:小犬丸 ぽち(こいぬまる ぽち)
生年月日:11/1
メンバーカラー:黄色
加入日:2016年12月24日
あだ名:ぽち丸
キャッチコピー:「CY8ERのみんなの愛犬リーダー犬」
四人目は、小犬丸ぽちさんです。
小犬丸さんは、苺さん以外のメンバーが全員途中加入メンバーですが、その中でも一番古いメンバーです。
ライブでDJを担当することもあり、その場合は「POCHI」という名義で活動しているようです。
「KÜNY△N」というグループで活動されているようで、他にもモデル業も行っているなど多様な業種で活躍されている注目のメンバーです。
「病夢やみい」のプロフィールや経歴

名前:病夢 やみい(やみゆめ やみい)
メンバーカラー:紫色
加入日:2017年5月4日
キャッチコピー:「CY8ERのちょっとロックなヤマトナデシコ」
最後に五人目は、病夢やみいさんです。
病夢さんは、藤城さんと同様に改名して新メンバー募集がかかったタイミングで加入しました。
病夢さんは2017年に行われた「Miss iD」というオーディションで「応援賞」という形で表彰されています。
2012年にスタートしたミスiD。「iD」は「アイドル」と「アイデンティティ」。そして「i(私)」と「Diversity(多様性)」。
ルックス重視のミスコンとは異なり、ルックスやジャンルに捉われず、新しい時代をサバイブしていく多様な女の子のロールモデルを発掘するオーディションであり、生きづらい女の子たちの新しい居場所になることを目標とするプロジェクトです。
出典元:ミスiD公式サイト
病夢さんは、「yAmmy」という名前で「ミスiD2017 応援賞(CHEERZ賞)」を受賞しています。

メイクで随分イメージが変わりますよね。
また、CY8ERのメンバーの年齢は基本明かされていませんが、こちらのミスiDの自己紹介動画内で「30歳を目前にして」という言葉を口にしています。
20代後半のように見えませんよね…。
ちなみにこの時、「Radiohead」というアーティストの「Creep」を歌ったことがましろさんの目に留まり、CY8ERへの勧誘のきっかけになったようです。
加入辞退した「にかもきゅ」ってどんな人だったの?

にかもきゅさんは、現在のCY8ERのメンバーである苺りなはむさんとのユニットである「BPM15Q」を組んでいました。
その後、新メンバー募集と共に「CY8ER」への改名が決まった際に、にかもきゅさんはそちらへの加入はせずに脱退することを決めました。
自撮り美少女と呼ばれるにかもきゅさんは、そのあだ名の通り自撮りがとても上手で女の子から憧れられる存在だったようです。

確かに宣材写真よりも、自撮り写真の方が可愛らしい印象を受けますよね。
他にもにかもきゅさんの可愛らしい自撮り写真がたくさんあるので、ぜひ一度調べてみてくださいね。
途中脱退した「なぁたんコロ虫」ってどんな人?

なぁたんコロ虫ことなぁたんさんは、病夢さんや藤城さんと同時期に加入したメンバーですが、2018年3月に脱退しています。
メンバーカラーは赤色だったようです。
なぁたんさんは、藤田ニコルさんの親友としてテレビに出演していたこともあるようで、藤田さんが執筆した記事にも紹介されています。

将来の夢が「てんとう虫」っていう
ぶっ飛んでる女の子(´-`).。oO(虫と妖精のハーフで、
コバエとてんとう虫の仲間!1997年9月8日生まれの身長148cm♡
好きな食べ物はカプリコで
よく行くところは渋谷、原宿、池袋!将来の夢は、「かわいいてんとう虫になること」です。
…虫と妖精のハーフとは(´・_・`)笑
にこるんの大切なお友達です(´-`).。oO(
こないだテレビにも一緒にでました!!出典元:EMMARY
脱退理由としては明確な理由が明かされているわけではないようで、公式サイトでは
「今後の活動について本人と話し合いを続け熟慮を重ねて参りましたが、このままの状態が続くと、CY8ERのグループ活動自体の継続が困難になると判断」
と記載されていました。
デビューした今後も、現メンバーの5人で活動を頑張っていってもらいたいですね。