喉押さえマンさんは、その名の通り喉を押さえて声を自在に変える声真似主さんです。
様々な人のモノマネを披露し、そのクオリティの高さが話題になっていますが、どんな人物なのか気になっている人も多いようです。
今回は、喉押さえマンさんの年齢や本名、出身地などについてまとめました。
喉押さえマン(ものまね)のwikiプロフィール
@pop0302 見掛けたら気軽に話してね♪##自己紹介 ##声真似主 ##重大なお知らせ ##仲良くなりたい ##香川県 ##高校生 ##定時制
♬ オリジナル楽曲 – POP – POP #喉押さえマン
名前:喉押さえマン
本名: 非公開
年齢:18歳(2021年4月現在)
生年月日:2003年3月2日
出身地:香川県
身長:非公開
喉押さえマンさんは、TikTokを中心に声真似の動画を投稿しています。
声真似の代表的なレパートリーは
- 中尾隆聖さん(ドラゴンボール:ベジータ)
- 大塚明夫さん
- 大塚芳忠さん(鬼滅の刃:鱗滝左近次)
- 藤原啓治さん(クレヨンしんちゃん:野原ひろし)
- クジラさん
- 杉田智和さん
- 神谷浩史さん
などです。
他にも様々な声優さんやキャラクターの声真似をされています。
一人でこんなに多くの人の声を出せる秘訣は喉を押さえること。
なんと喉押さえマンさんは、喉を押さえて喉仏の位置を変えることで変幻自在に声を出すことができるんです。
気になるのは、そんなことをして喉を壊さないのかというところですよね。
知り合いの医者には「普通だったら壊れてる」と言われたそうですが、特に喉に支障はないと話しています。
喉押さえマン(ものまね)の年齢や生年月日は?
喉押さえマンさんは、2021年4月現在18歳です。
【誕生日配信招待状】
— POP #喉押さえマン (@popbca) March 2, 2019
10時頃
皆さんに誕生日配信招待状を送ります。
今日は俺の誕生日だ!!!!! 16歳になってしまった…これから声真似頑張っていかないとね!
今日は誕生日配信をしたいと思う! 誰でも歓迎するぜ! 皆待ってるぜ!
by POP pic.twitter.com/ayDCP1PHCv
誕生日は3月2日のようです。
年齢から逆算すると2003年3月2日生まれということになります。
誕生日当日に配信をやっていた年もあったみたいですね。
喉押さえマンさんは、2021年3月まで定時制の高校に通われていました。
定時制ということで、学校にあまり友達はいなかったそうです。
卒業後に何をしているのかは定かではありませんが、SNSのプロフィール欄には声優志望と書かれています。
高校卒業間近の2021年3月頃からは、テレビ番組への出演など声真似主として活躍の場を広げています。
こちらは、声優をゲストに呼んで話を聞く『声優オモテウラ』という動画です。
自身の将来について、声真似は2番手で本当に目指しているのは声優だと話しています。
声優を目指しながら、声真似主として活動しているようですね。
動画内でも声真似を披露していますが、声優さんも似てると唸るほどのクオリティを披露しています。
意外にも、喉押さえマンさん本人はあまり似ている人はいないと思っているそうです。
喉押さえマン(ものまね)の本名は?
喉押さえマンさんは本名を公開していません。
GOO Tweetと言う番組に出ることになりました!!
— POP #喉押さえマン (@popbca) August 24, 2020
8月30日 (日) 深夜0:30~1:30
(関西テレビ)8カンテレ
・1. 声真似で出場
・2. 喉押さえながらやります。
・3. 本名バレます
・4. アニメキャラ声真似以外にやります。
・5. 結構緊張しました!
・6. 元気よくやりました。
皆さん是非見てね! pic.twitter.com/DeNdH6s1Rj
こちらのツイートを見る限り、2020年8月に関西テレビの”GOD TWEET”という番組に出演された際に本名に関する話題が上がったようです。
しかし、放送時の情報を見つけることはできませんでした。
マジっすかw w 親は主に四国で活動してる人でdaisukeって言う名前でスプレーアートやってますよw w
— POP #喉押さえマン (@popbca) October 9, 2018
こちらのツイートからわかるように、喉押さえマンさんのお父さんはDaisukeという名前でスプレーアートをやられています。
スプレーアート職人、そしてアーティストとして県内外で知られるようになったDaisuke(本名:井口 大助)さん。
出典元:おいでまい香川
Daisukeさんの本名は井口大助のようですね。
息子である喉押さえマンさんの名字も、井口で間違いなさそうです。
前に、TikTokでは上げたんですが! 親が絵を描いてる横で声真似をしてたらイベントの偉い人がステージに上がれますかと聞かれて『はい』って言って上がった時に超新塾さん達とコラボさせていただきました! https://t.co/TvxDXaJBzT pic.twitter.com/kiHTTLkKDJ
— POP #喉押さえマン (@popbca) May 12, 2020
こちらは”南海メッセ”というDIYやワークショップが楽しめるイベントです。
お父さんが出演するイベントで声真似をしていたようですが、急遽ステージに出て芸人さんとコラボするなんてすごいですよね。
お父さんもYoutubeのチャンネルを持っていますが、喉押さえマンさんのステージの様子を投稿してます。
仲の良い親子のようですね。
喉押さえマン(ものまね)の出身地は?
喉押さえマンさんの出身地は香川県です。
このような市場の活性化、にぎわいを創出する取組に、共感をいただき、民法のテレビ番組でチャンピオンに輝いた、高松市在住のスプレーアーティストのDaisukeさんと、TAMAZOUさんが本市場の壁に、新たなアート作品を描いてくれました。
出典元:高松市公式ホームページ
お父さんのDaisukeさんが高松市在住ということなので、喉押さえマンさんも香川県高松市に住んでいると思われます。
うどんを食べたぁぁぁあん! pic.twitter.com/2gc5THFKRd
— POP #喉押さえマン (@popbca) December 13, 2018
香川といえばうどんですよね!
喉押さえマンさんもよくうどんを食べているようです。
香川繋がりということで、香川出身のグループ”うどんSTAR’s”とYoutubeでコラボもしています。
お父さんも一緒に出演していますが、喉押さえマンさんのモノマネクイズに全然答えられていません。
あまりアニメには詳しくないようですね。
今日香川県のイベントに参加させて貰うことになったぜぇ! pic.twitter.com/bwZHq6YQyU
— POP #喉押さえマン (@popbca) April 4, 2021
2021年4月には香川県のイベントに出演しています。
こちらもお父さんと一緒だったみたいですね。
高校を卒業した後も拠点は香川県のままのようです。
声優オーディションが東京に密集してる… 香川県にも別けてくれ…
— POP #喉押さえマン (@popbca) October 3, 2018
しかし、このようなツイートもしています。
確かに、声優を目指すなら香川県では活動しづらいですよね。
ちなみに、こちらの動画にあるように2021年3月にAbemaTVの撮影のために東京に行ったのが初東京だそうです。
今後、声真似主としても声優としても人気が出れば東京進出もあり得るかもしれませんね!
喉押さえマン(ものまね)の地声は?
#ななにー
— クル📎📎📎📎📎 (@wnLRltTnpFrf2o0) March 7, 2021
モノマネコーナー
喉押さえマン君は地声が良い声だな~😃✨
声優さんに成れそう!喉押さえマン。
— yaMAP (@HappyYAMAP) March 7, 2021
地声もイイ。#ななにー
AbemaTVに出演した際には地声もいい声だと話題になりました。
TikTokでは、声真似だけでなく地声でアフレコをする動画も投稿しています。
@pop0302 @shortestblockbustersと一緒に##デュエット アフレコ練習中! ##アフレコ ##練習 ##喉押さえマン ##吹き替え風
♬ original sound – Shortest Blockbuster
@pop0302 @shortestblockbustersと一緒に##デュエット 本気でアフレコ頑張りました! ##声優志望 ##本気で ##アフレコ ##喉押さえマン
♬ original sound – Shortest Blockbuster
確かに地声もいい声ですよね!
溺れている演技も上手で、聞いているだけでこっちも苦しくなってしまします。
本格的に声優としてデビューする日も近いかもしれません。
ちなみに、喉押さえマンさんには、喉を押さえなくても声真似できる声優さんがいます。
@pop0302 今回は、リクエストが多かった。ガチの声真似講座1分間で収めました。『神谷浩史さん』##神谷浩史 ##リヴァイ ##声真似講座 ##声真似 ##喉押さえマン
♬ オリジナル楽曲 – POP #喉押さえマン
地声の声の高さは神谷浩史さんに近いのかもしれませんね。
声真似を聞いていると地声も少し神谷さんに似ているような気がします。
そんな喉押さえマンさんが声真似を始めたのは10歳の時でした。
小さい頃から声優を目指しており、演技力をつけるために声真似を始めたそうです。
もともと声が高かったこともあり、モノマネも似てないと言われることもしばしば。
そんな時、喉仏を下げたら声が低くなるんじゃないかと思いついたんだとか。
最初はそんなにうまくはいかなかったそうですが、やっていくうちに喉仏が動くようになったと話しています。
地声より低い声だけでなく、高い声でも声真似をされています。