1万円以上のスーパーチャットを送る粗品の太客として話題になっているぼくぼくさん。
住職をしているとのことですが、その寺はどこなのか気になっている人が多いようです。
また、本名や年齢、身長などのプロフィールに加え、顔画像についてもまとめてみました。
ぼくぼく(粗品太客の住職)のお寺はどこ?高知県の細勝寺?

ぼくぼくさんは、高知県南国市にある日蓮宗の「細勝寺」というお寺の住職です。
上記のXに加え、「細勝寺」というアカウント名でyoutubeやInstagramなどもされています。
このアカウントがぼくぼくさんだという証拠は、
- 顔が似ている
- 高知でお寺の住職をしている
- 年齢が同じ
- 大学は東京の仏教系の大学
- 剣道をしていた
- 父親の体調が悪くなり、地元に戻り住職となる
が挙げられます。
上記のぼくぼくさんが粗品さんのyoutubeチャンネルに出演している動画と、細勝寺の住職さんの動画を見比べてみました。
サムネを見ていただくだけでもわかるのと思うのですが、まずお顔がそっくりです。
粗品さんの動画ではお寺の名前については語っていないのですが、これだけお顔が似ているので本人とみて間違いはないでしょう。
また、年齢が同じということや剣道を長くされていたこと、大学進学のために一時上京したことなども同一人物である証拠となりますね。
これだけの情報が一致しているので、ぼくぼくさんは細勝寺の住職であることは確実そうです。
ぼくぼく(粗品太客の僧侶)の顔画像や経歴・wiki風プロフィール!

名前:ぼくぼく
本名:久保 智教(くぼ ちきょう)
年齢:30歳(2025年2月現在)
誕生日:9月4日
身長:175~178cm(予想)
体重:80~90kg(予想)
出身地:高知県南国市
職業:細勝寺の住職
ぼくぼくさんは、高知県南国市出身で細勝寺の長男として育ってきました。
ぼくぼくさんの経歴は、以下の通りです。
- 4歳~18歳まで剣道を習う(中学時代は卓球部)
- 県立岡豊高校出身
- 立正大学 仏教学部宗学科を卒業
- 24歳のころ細勝寺の住職となる
大学は、東京にある立正大学に進学しました。
卒業後2年間は、東京にあるお寺で修業を積んでいたそうです。
そんな中、先代住職である父親の体調が悪くなったのをきっかけに高知に戻ることとなりました。
24歳で住職になるというのは、全国的に見ても非常に珍しく、かなり若い住職と言えます。
ぼくぼくさんの人生は、かなり波乱万丈だったようです。
- 跡取り息子として父に厳しく育てられる
- ご両親は離婚
- 父親は長い間透析治療をしていた
- 父親の500万円の借金を返済
- 24歳という若さで住職になる
小さい頃から跡取りとして育てられ、厳しい父親のもとで過ごしてきたぼくぼくさん。
ご両親は、ぼくぼくさんが大学を卒業した後に離婚されたようで、離婚のストレスで父親が自暴自棄になることもあったそうです。
父親は、500万円の借金を抱えていました。
その借金は、ぼくぼくさんが長い期間かけて完全返済したそうです。
そんな父親のことを「生きている時は嫌いだった」とぼくぼくさんは語っています。
厳しく育てられたことや、八つ当たりで手を出されてしまったことなど、様々な要因が重なって「仲は良くなかった」と言います。
2022年に父親が亡くなった後は、細勝寺で一人で暮らしています。
ぼくぼく(粗品太客の住職)の本名や名前の由来は
ぼくぼくさんの本名は、久保智教(くぼ ちきょう)です。

細勝寺の公式Xに、本名の記載がありました。
読み方を調べたところ、「ちきょう」と読むようです。
「智教(ちきょう)」という名前は、あまり聞き馴染みがないかもしれませんね。
お寺に生まれた子どもに智教(ちきょう)とつけることは実際にあるようです。
福島県にある天台宗というお寺の住職の方も同じ名前でした。
ぼくぼくさんの名前の由来は、苗字である「久保」からとったものだと考えられます。
久保(くぼ)を反対から読むと「ぼく」になりますね。
そこから「ぼくぼく」という名前を付けたのではないでしょうか。
細勝寺のyoutube動画では、「ぼくぼく」という名前は一切出てきません。
時々視聴者からのコメントで書かれているくらいですね。
「ぼくぼく」という名前は、粗品さんの太客としての呼び名のようです。
ぼくぼく(粗品太客のお坊さん)の年齢や誕生日はいつ?
ぼくぼくさんは、現在(2025年2月時点)30歳です。
誕生日は9月4日です。
ぼくぼくは レベル30 に あがった!
— ぼくぼく (@bokuboku810) September 4, 2024
ぼくぼくは 新しく せいこうしょうを 覚えたい……
せいこうしょうの かわりに ほかの技を 忘れさせますか?
ぼくぼくは せいこうしょうを 覚えずに 終わった!
おめでとう! ぼくぼくは まほうつかいに 進化した! pic.twitter.com/tYgifJslsl
上記のぼくぼくさんのXには、2024年9月4日に「レベル30にあがった」との投稿がありました。
レベル30と表現していますが、フォロワーからのコメントで「誕生日おめでとう」との声があるので、30歳の誕生日を迎えたのでしょう。
よって生年月日は、1994年9月4日ということが分かりますね。
昨日9月4日は私めの誕生日で28歳になりました🙏🏻お祝いメッセージくださった方々ありがとうございます。
— 久保智教@細勝寺住職 (@kochi_saishoji) September 5, 2022
時に40代に間違われ
時に70代に間違われ
時に10代に間違われ
一体私は他人にどう見えているのか、己というものを見失いそうですが、紛れもなく28歳になりました。
今後ともよろしくお願いします!
上記の投稿では、10代・40代・70代に間違われたことがあると語っています。
さすがに70代には見えませんが、そう見える方もいるのでしょうか。
若い住職の方が少なくないので、年上に見られるのはよくあることなのかもしれませんね。
ぼくぼく(粗品太客の住職)の身長や体重は?
ぼくぼくさんの身長と体重は、現時点(2025年2月)時点では明かされていません。
共演した粗品さんの身長と比べてみましょう。

上記はぼくぼくさんと粗品さんが並んで座っている画像です。
立っている画像がなかったので正確ではありませんが、だいたいの身長はわかりそうです。
粗品さんは、芸能界でも身長が高い方で180cmです。
座高の高さを見ると、ほぼほぼ粗品さんと変わらない様に見えますね。
若干粗品さんの方が高く見えるので、ぼくぼくさんの身長は175~178cmくらいではないでしょうか。
ぼくぼくさんはかなり体格が良いように見えます。
身長175~178cmの男性の標準体重は67.4~69.7kgなので、それよりも重いと考えられます。
そうなると体重は、85~90kgくらいでしょうか。
粗品さんと同じタイミングでダイエット始めて9kg痩せた✌️
— ぼくぼく (@bokuboku810) June 12, 2023
上記の投稿では、過去には9kgのダイエットに成功したことがあると明かしています。
「痩せたい」「健康体でいたい」という想いはあるようですね。
また、youtubeのコメント欄には視聴者から体重を聞かれることもありました。
ぼくぼくさんからの返信は”いいね”をするだけで、体重に関する返事はありませんでした。
その後の質問コーナーでも体重について答えることはなかったため、体重を公開したくないのかもしれませんね。
ぼくぼく(粗品太客の僧侶)が粗品の太客になった理由は?
上記の動画(13:44~)では、粗品さんを好きになったきっかけについて語っています。
ぼくぼくさんは、フジテレビで放送されている「新しい波」という番組で霜降り明星の漫才を見たことで好きになったようです。
粗品さんのお父さんと俺の親父の命日が3日しか違わんとか、亡くなった時の年齢が一緒とか、透析の末に癌で亡くなったとか、ひとりっ子とか、どうしても他人事とは思われへんくて勝手にシンパシー感じてたから今年は直接会って隣でそんな話できたのは感慨深くて嬉しかった
— ぼくぼく (@bokuboku810) December 5, 2024
はるばらぱれ はるばらぱれ
それに加え、上記のXの投稿では、
- 父親の命日が3日違い
- 父親が同じ年齢で亡くなった
- 父親が透析から癌で亡くなった
- 一人っ子
など、粗品さんとぼくぼくさんの間にいくつもの共通点があることを明かしています。
ぼくぼくさんは粗品さんに親近感を覚えており、より粗品さんを応援したいという気持ちが強くなったようです。
「霜降り明星の漫才が好き」という理由に加え、このような理由も太客になった理由としてあるようです。