たくさんの動物を飼育している様子をyoutubeに投稿している飯島レンジさん。
ご実家が農家という噂がありますが、職業は何なのか、年収がどれくらいなのか気になりますね。
また、出身大学や高校などの学歴についてもまとめてみました。
飯島レンジの仕事は実家で農家?職業は農業関係?
「飯島レンジさんの実家が農家」「職業が農家」という噂は、
- 広い土地を持っている
- 撮影時間が昼間
ということから広まったのだと考えられます。

上記の画像は、飼育環境の一部を写したものです。
クジャクなどの鳥類を飼育している檻ですね。
この檻だけでもかなりの広さがあることが分かります。
他にもヤギやリクガメなども飼育しており、それぞれに広い十分なスペースを与えています。

上記の画像は、コレコレさんに告発した女性が持っていた飯島レンジさん宅の写真を、コレコレさんがイラストにしたものです。
- 3階建て
- 昔ながらのお家
- 敷地がとても広い
このような特徴のご自宅のようで、お家の大きさと周りの敷地の広さにコレコレさんもかなり驚いている様子でした。
昔ながらのお家で敷地も広いことから、ご実家が農家であるという可能性は高そうです。
実際に「この場所が実家なのか」「実家が農業をしているのか」については不明です。
動画内でもこのことについては触れられていませんでした。
ただ、飯島レンジさん自身は「小さい頃から生き物に触れていて知識や経験がある」と仰っています。
そのため、
- 子どもの頃から生き物と自然に触れあえる家庭環境であった
- ご実家でもたくさんの動物を育てていた可能性が高い
と考えられますね。
投稿している動画はほとんどが昼間に撮影したものです。
農業は朝早くから仕事をする方が多く、昼間に多少の空き時間が出来ることもあるでしょう。
昼間にyoutube撮影しているため、本業は農家なのではないかとの噂が広がったようですね。
ただ、ご実家が農家なのであれば、その仕事を手伝っている可能性はありそうです。
職業については、上記のコレコレさんの動画(1:07:10~)で語られています。
飯島レンジさんは、2023年頃に害虫駆除会社に勤めていたそうです。
現在も勤めているのかは、はっきりとはわかっていません。
飯島レンジさん自身の動画(11:31~)では、本業が「昆虫専門美容師(トリマー)」であることが語られています。
実際にこのようなお仕事があるのか調べてみたところ、昆虫専門美容師という資格は存在しませんでした。
上記の動画では、昆虫専門美容師の仕事について飯島レンジさんが投稿しています。
冒頭に出てくる資格認定証も手書き感満載ですね。
よって「昆虫専門美容師」というのは冗談で、害虫駆除会社に勤めている可能性が高そうです。
飯島レンジの実家は金持ち?収入や年収はどれくらい?
ご実家がかなり裕福なのでは?との噂もありますね。
実際にたくさんの動物を飼育できる広い土地や環境があることから、経済的に余裕があるのでしょう。
上記のライブ動画(49:27~)では、「地主さんですか?」との質問に「地主でない」と答えています。
このことから仮に動画に映る家がご実家である場合、土地の所有権は飯島レンジさんではなくご家族にあると考えれらますね。
飯島レンジさんの収入は、
- youtubeなどSNSでの収益
- 害虫駆除会社
- 農業(農業を仕事としている場合)
と考えられます。
youtubeの収益は、登録者数よりも再生回数によって左右されます。
直近1年間(2024年2月~2025年2月)の動画の総再生回数を見てみました。
メインチャンネル | 2,503.6万回再生 |
サブチャンネル | 966.4万回再生 |
youtubeの収益は、1再生あたり0.05~0.7円と言われています。
間をとって1再生あたり0.3円とした場合、
メインチャンネル | 751.08万円 |
サブチャンネル | 289.92万円 |
合計 | 1,041万円 |
となります。
単価がはっきりとはわからないので予想となりますが、年間1,000万円以上は稼いでいるのではないかと考えられますね。
害虫駆除会社・農業での収入はわかりませんが、youtubeでこれだけの収益があれば、十分生活していけそうですね。
飯島レンジの学歴は?高校はどこ?筑波大学の農学系?
上記の動画(47:56~)では、視聴者からの「竜ケ崎南高校ですか?」という質問に「そんなわけないでしょ」と答えています。
竜ケ崎南高校は茨城県龍ケ崎市にある高校で、偏差値は42となっています。
竜ケ崎南高校のレベルが「中卒と変わらない」と言っているのを見ると、それよりもレベルの高い高校に通われていたと考えれらますね。
動画内で大学に通っていたという話はありませんでした。
動物や生物のことにかなり詳しい方なので、動物のことを学べる大学に進学した可能性もありますね。
茨城県内の動物系のことを学べる大学を調べてみました。
大学名(学部) | 偏差値 |
筑波大学(生命環境学群) | 61~64 |
茨城大学(農学部) | 52~57 |
もし茨城の動物学系の大学を卒業しているのであれば、上記の2校が該当します。
飯島レンジの家や撮影場所は取手市?つくばみらい市?
上記の動画(16:34~)では、茨城県に住んでいることを明かしています。
動画内では、度々茨城に関することが話題となっているので、茨城県に住んでいることは間違いなさそうです。
飯島レンジがよく撮影で行ってる用水路と
— メモ (@252C252S6) February 4, 2025
この前行ってたホームセンター帰りの車の窓に移る風景
からつくばみらいの小貝川あたりに家あるんだな~って分かるし
Googleマップで航空写真調べてその付近の広い土地探せばすぐに見つかりそう
視聴者の中には、「つくばみらい市に住んでいる」と断定する方もいました。
撮影でよく行っている用水路とは、下記動画の用水路でしょう。
飯島レンジさんの動画は、外で風景を映しながら撮影することも多くあるので、地元の方が見れば大体の場所がわかるのかもしれませんね。
つくばみらい市は、茨城県南西部に位置する市です。
都心まで40kmという近さですが、場所によっては山や川などの自然がたくさんある地区です。
農業も盛んでお米の生産地としても有名です。
自然が豊かなので、たくさんの生き物に触れ合える環境であると言えます。
もし小さい頃から住んでいる地元を撮影場所として選んでいるのであれば、つくばみらい市で育ってきた可能性もありますね。